営業時間
月火水金 9:00~21:00
土日 9:00~12:00

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
\メリハリボディになり自分らしく輝く女性を応援/
アラフォー以上の女性限定
しなやかで女性らしい体になれるオンラインレッスンを開講中
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
プライベートヨガサロン「Radiant Heart」のインストラクターマイコです。
私は日本に3人しかいないGlobalbowspringの認定インストラクターです。
今日は、多くの人が無意識にとってしまう『3大老け見え姿勢』についてお話しします。
老け見えの原因、その名も『3大老け見え姿勢』
それは「猫背」「巻き肩」「スマホ首」の3つ。
あなたも気が付かないうちにこれらの姿勢をとっていませんか?
こうした姿勢は、ただ老けて見えるだけでなく、身体のバランスを崩し、さまざまな不調を引き起こす原因にもなります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
老け見え姿勢その1 猫背
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猫背とは、頭が前に出て背中が丸くなった状態。
背骨の自然なカーブが失われることで、背中全体に負担がかかる。
この姿勢を続けると:腰や背中の筋肉のバランスが崩れ、慢性的な背部の痛みを引き起こす可能性が高まります。
さらに、背骨の間の椎間板への圧迫が強まることで、ヘルニアのリスクも増加します。呼吸が浅くなることで酸素の供給が不足し、疲れやすくなることも。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
老け見え姿勢その2 巻き肩
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
巻き肩とは肩が前に巻き込まれることで、胸部の筋肉が短縮し、呼吸が浅くなりがち。
この姿勢を続けると:首や肩の筋肉への過度な負担が続くことで、筋肉痛や肩こりの原因となる。
さらに、胸部が狭くなり、深呼吸が難しくなることで心肺機能の低下を引き起こす可能性がある。
長期的には、背骨や胸骨の変形のリスクも。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
老け見え姿勢その3 スマホ首
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
スマホ首とはスマホやパソコンを見るときの頭の傾き。首や肩の筋肉に過度な負担をかける。
この姿勢を続けると:首の筋肉や腕の神経に持続的なストレスがかかることで、頭痛、目の疲れ、肩こり、腕のしびれなどの症状が発生する可能性があります。
また、頸部の椎間板への圧迫が強まり、ヘルニアのリスクが高まることも。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
姿勢の悪さは、身体の不調の原因に
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
これらの姿勢は、老けて見えるだけでなく、頭痛、腰痛、肩こりなどの原因ともなります。
さらに、慢性的な疲れや集中力の低下をもたらし、日常生活の質を低下させることも。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ボウスプリングヨガで身体をリセット
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そこで、おススメするのがボウスプリングヨガです。
このヨガは、背骨を自然なS字カーブに整えることで、全身のバランスを取り戻します。
ボウスプリングのメソッドを学ぶことで、日常生活の中での立ち振る舞いや動きが自然と変わり、体の快適さを実感することができます。
ボウスプリングヨガは
身体の中心から放たれるエネルギーを感じ、自己治癒力を最大限に引き出す。
姿勢の改善を通じて、外見だけでなく、内側からの美しさを手に入れる。
日常生活の中での疲れや不調を減少させる。というメリットがあります。
『3大老け見え姿勢』に気を付け、ボウスプリングヨガを取り入れることで、若々しく、年齢不詳のしなやかな身体を手に入れましょう。
不調知らずの日々を過ごすための第一歩、それがボウスプリングヨガです。

マイコのボウスプリングはアメリカ仕込みですが、日本人に向けて
かなりゆっくり優しく体と呼吸を感じながらやっていきます。
アメリカでシニア向けクラスやボウスプリングセラピーを学んできたマイコだからできるクラスです。
🍀おうちで気軽にオンラインボウスプリングヨガの詳細はこちらから
最新情報はLINE公式でいち早くお届け!
👇
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡







